こんにちは!
関西は9月に入ったにも関わらず、
相変わらず30度を超えて、今日もとっても蒸し暑かったですね。
しかも週末は台風が来るそう!
そんな雨の日の前後、ズキズキ頭痛することありませんか?
雨の日の頭痛は天気痛
天気の崩れと共に頭痛やめまい、倦怠感を感じ安くなるのは、
気圧の変動により交感神経(体を緊張させる神経)と副交感神経(体をリラックスさせる神経)からなる自律神経のバランスが崩れてしまうことが原因です。
天気痛のセルフケアの方法
1 耳のマッサージ
耳には自律神経を司る神経があり巡らされているので耳ヲッマーサじし、血行を良くすることで天気痛を緩和することができます。
耳を摘んでゆっくり引っ張ったり、ぐるぐる回すと効果的です。
2 朝起きてまずはコップ一杯の水を飲む
起床後にコップ一杯の水を飲むと、胃腸が刺激されます。
腸は自律神経と深いかかわりのある臓器です。
朝いちばんの水分補給で腸を刺激することで、自律神経が適度に刺激され、結果としてバランスが整いやすくなります。
水は常温かぬるま湯がおすすめ♪
3 無理なく運動を継続
運動は全身を用いて行うものなので、筋肉や持久力だけでなく、自律神経を刺激することで鍛える効果が期待できます。
具体的には、ヨガやストレッチ、ウォーキングや散歩、自重での筋トレがおすすめです。
負荷が高くなくても、無理なく継続できることが重要になります。
天気が悪い日はなんだか身体が重い、頭が痛いと言う方、簡単なセルフケアで予防できるのでぜひ試してみてくださいね!
継続的に運動したいと言う方は
ぜひ一緒にCredoで運動習慣つけませんか☆?
エアリアルフープ体験レッスンキャンペーン実施中
9月中は既存会員様もご新規様も
期間中何度でも 1,100円で参加できます!
安全に指導しておりますので、
是非エアリアルフープ体験してみて下さいね!
☆ヨガ・ピラティス 体験レッスン 2000円(税込)
☆エアリアルヨガ・シルクサスペンション 体験レッスン 3000円(税込)
心斎橋駅・四ツ橋駅 クリスタ長堀北12番出口徒歩1分
気軽にお問い合わせしたい方はこちらに⭐︎