夏の方が食欲がなくなるのに体重が増えやすかったりすることありませんか?
それは「夏の冷え性」によるむくみが原因かもしれません。
夏の冷え性の原因は?
夏の冷え性の原因は、暑すぎる外気温と、それに伴い室内の冷房の効きすぎ!屋外は暑いのに室内は冷えていて、身体がその寒暖差についていけず体温調節がうまくできなくなってしまうからです。
また、暑いからと言ってついつい冷たい飲み物をたくさん飲んでしまったり、
食欲がないとおそうめんや冷麺やアイスなど冷たいものをたべすぎると、内臓が一気に冷えてしまうので身体全身の代謝も下がってしまいます。
それによって、食欲がなくて食事量が減っているのに冷え性になりむくみがちになり、体重が増えしまったりするのです。
夏の冷え性対策は?
①冷たい食事、飲み物ばかり摂らないようにする
冷たい食事が美味しくなる時期ですが、意識的に温かいお白湯をのんだり、スープを飲んだりして内臓を冷やしすぎないようにしましょう。
②ぬるめのお湯に入浴
39-40度のぬるめのお湯にゆっくり浸かり身体の芯から温めるのが冷え性に効果的。
夏だからと言ってシャワーばかりで済ませてしまうと冷え性やむくみの原因になるので身体をしっかり温めましょう。
③羽織を持ち歩く
電車内や出先でのビル内や社内など、冷房が効きすぎている場所がありますよね。
寒暖差が激しいと自律神経に影響を及ぼすので、寒いと震える前にサッと羽織れる、カーディガンやショールを持ち歩くのがおすすめ。
暑くても、あなたも実は冷え性になっているかも?
日常生活の中で気をつければ対策がとれるので一度振り返ってみてくださいね!
Credo(クレド)は
インストラクター資格取得の関西初のバーワークスアカデミー校です☆
この夏、対面での資格取得コースが三日間開催されます。
大阪でバーワークスの資格がとれるのはここだけ!
バーワークスのインストラクター資格に興味がある方は
ぜひこちらもチェックしてくださいネ☆
☆ヨガ・ピラティス
体験レッスン 2000円(税込)
☆エアリアルヨガ・エアリアルフープ
シルクサスペンション 体験レッスン 3000円(税込)
心斎橋駅・四ツ橋駅 クリスタ長堀北12番出口徒歩1分
気軽にお問い合わせしたい方はこちらに⭐︎