お盆も終わり残暑厳しい毎日ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
本日は以前もお伝えした夏野菜のキュウリについてお伝えしたいと思います☆
健康づくり、日々のボディメイク、ダイエットなどに、絶対欠かせない食事。
ぜひ参考にしてくださいね!
目次
きゅうりって世界一栄養がない?
調理しなくてもすぐに食べられるきゅうりは忙しい方の味方。
また、お値段も手軽で最近はコンビニで売っているところも見かけますよね☆
そんなきゅうり、世界一栄養がない野菜って聞いたことないですか??
きゅうりは『Least calorific fruit』としてギネス世界記録に登録されています。
日本語に直訳すると、「最も熱量が低い(ローカロリーな)果実」。
これがいつの間にか「世界でいちばん栄養が少ない野菜」と誤解され、広まったようです。
実はそんなことないんです!
きゅうりは食べるだけで脂肪燃焼効果がある野菜☆
ボディメイク、ダイエットをされている方はぜひ取り入れるべきお野菜なんです!
きゅうりの効果
1.脂肪を分解してくれる
きゅうりに含まれるホスパリーゼという成分には代謝を高めたり食事の脂肪を分解して排出する効果があります。
とくにきゅうりに含まれるホスパリーゼは野菜の中でも脂肪を分解する効果が高いんです。
2.むくみ改善
きゅうりはカリウムが多く含まれているので利尿作用があります。
むくみ改善、高血圧の防止にもなります。
3.最もカロリーが低い
最初にお伝えしたとおり、「最も熱量が低い(ローカロリーな)果実」としてギネス世界記録に登録されています。
100g辺り14キロカロリー!95%が水分なのでたくさん食べてもお腹いっぱいになっても太りにくいんです。
きゅうりを効果的に食べる方法
水分が多く含まれているのでお腹いっぱいになりやすいきゅうり。
食前に生でたべるのがおすすめ。そのほうがホスパリーゼの効果をえられやすいからです。
またよく噛むこともポイント!
よく噛むことでホスパリーゼが活性化されます☆
きゅうりのおすすめの食べ方
1.スティックきゅうり
切るだけ!なんですが、ガラスのコップに立てて食卓に出すだけでなんとなく形になります笑
オススメはフムスにつけてたべる☆たんぱく質もいっしょにとれますよ!
2.きゅうりのヨーグルトサラダ(ライタ)
普通の食べ方に飽きた方はライタいかがでしょうか?
ライタは野菜とヨーグルトを混ぜ合わせたインド風のサラダです。
ヨーグルトのさっぱり感が暑い時期にぴったり!
いろんなバリエーションがありますが、玉ねぎ、きゅうりを小さめにカットしヨーグルトであえて、塩とクミンパウダーで味を整えます☆
簡単サラダです☆
3.きゅうりと豚肉と梅肉のあえもの
きゅうりを細くスライス(スライサーを使うと簡単)したものと豚しゃぶ、梅肉・めんつゆ・胡麻を加えてあえたら完成。きゅうりの水分でお腹いっぱいになりやすく、豚肉も入っているので食べ応え十分のダイエットに最適のおかずです。
さっぱりしたい方はポン酢で和えてもOK!
きゅうりの魅力をお届けしました!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
☆ヨガ・ピラティス 体験レッスン 2000円(税込)
☆エアリアルヨガ・シルクサスペンション 体験レッスン 3000円(税込)
サマーキャンペーン中
体験レッスン参加後、チケット購入の方入会金無料!
心斎橋駅・四ツ橋駅 クリスタ長堀北12番出口徒歩1分
気軽にお問い合わせしたい方はこちらに⭐︎